コンビニも大変なんだよ・店員の嘆き

コンビニ店員に暴言を吐き、謹慎処分を受けた教諭の件で、FUMI*1にニヤニヤしながら「コンビニも大変だね」とメール

暇だったらしく、電話でかえってきた。

通報されるぐらいだから 恐怖を感じるぐらいだったんだろうねぇと他人事
まあ・・・他人事と言えば他人事か。


そういう理不尽な事ないの?と聞くと 日常茶飯事の一言。具体的に聞いてみた

すると、「理不尽なことを語ってもおもしろくないから、対応するのが疲れた事ならいいよ」と教えてくれた。

ケース1:「まだ(金が)いるのか!」

113円ぐらいのペットボトルをもってレジにきたお客さんが、
ペットボトルと150円をレジに置いた。

値段を読み取り(スキャン)して、113円です。 と言うと
財布を開き始めた。

こうなると例えば「3円あったかな」や、「思ったより安い(普通は110円台があまりない)ので120円ならあったかな」といった感じで すぐにお金を取らず、財布の中を見終わるのを待って
150円でよろしいですか?と尋ねた。

すると、

「なんだ まだ居るのか?何円欲しいんだ?ばかかおまえは」と大声で捲し立てた。
豊橋市内の某システム系の会社のロゴの入った制服のまま 10分以上も捲し立てる勇気に感心しながら、謝罪し、上記の通り「値段を言った後に端数を追加で出すお客さんも居る」と聞いた理由を答えると「追加も何も、150円だしてるんだから追加しても仕方がないだろ、なんだ、おまえは113円の商品で150円に追加して50円でも出すのか?馬鹿か?」と怒鳴ったそうだ。
どう説明しても「3円だけだす」等の「端数を」の意味を理解しない。
システム系の会社だけに、論理的思考ぐらいは少しは持っていると思うのだが、30代後半となると やはり視野が狭いのだろうか。

その人が帰った後、たまたま店にいた常連サラリーマンが、「あの人のほうが馬鹿だね・・・」と苦笑い
「あの人の会社、うちのシステム発注してる会社なんだけど、ああいう人がいるって思うと仕事しづらいよね」「この後会社行くから、さらっと言っておこうか?」とまで言ってくれた。
「いいえ、ああいうお客様もお客様ですから。」とさらっと断ったらしい。
いくら断ったとはいえ、人間である以上 その方は、マイナスのベクトルが働いてその会社を見る事に変わりないだろう

その時の教訓は

  • 世間は狭い
  • 会社の外だからといって制服を着ている時はいつも以上に気をつけよう

だそうだ。ごもっとも。

ケース2:「馬鹿にしてるの?」

コピーをしていたお客さんがいた。
少しばかりふくよかな体型なのにも関わらずやたらとコピー機の前でちょこちょこ動きながらコピーをしていた。
たまに、ガンッ!ガッ!コピー機に足や体が当たる音が聞こえてくる。


しばらく経って
「コピー。合わない」と一瞬本当に日本人か?と思うほど意味の通じない言葉で呼ばれ行く。
合わないとは? と聞くと
「だから、合わないからコピーできない」と意味の分からない言葉で返す。

「これB5(だったかA4だったか)だけどコピー合わない」と言う。
拡大コピーの事だと思い、既に印刷が終わっている紙を見せて貰おうとすると
「ちがう」と怒鳴り出す。
そして、タッチパネルを押しながら スタートボタンを押し、「ほら!印刷されない」と自信満々。

しかし、タッチパネルの「確認」ボタンを押していないので、次の操作に入っておらず、スタートボタンを押してもスタートされないのは仕様。ソコを間違えているのか?さっきまで印刷してたハズなのにと思いつつ、説明。
「いや、その画面でもう一度確認ボタンを押して・・」と途中まで言いかけると
「分かってる!」と怒鳴り、確認ボタンを押す。分かってるなら押せよ と思いながらも笑顔の仮面をかぶっているFUMIはスタートを押す。そこで初めて、この30過ぎたのに気持ちは20代みたいなおばさんの「印刷、合わない」が「印刷が開始されない」という質問であることが分かる。
で、画面を見ると、日本語でしっかりと「B5用紙トレイが開いています」と書いてある。
足元を見ると、B5印刷トレイが確かに少し開いているようだ。直してみるとトレイが壊れているわけでもなくしっかりロックできる。
印刷途中でトレイが開いたということは、おばさんが足でぶつけたらしい。

帰り際に 男に向かって「馬鹿にされた」と良いながら帰って行った。
その時FUMIは、「印刷できない理由が分からなかったのは仕方がないが、『合わない』で通じると思っていることに、馬鹿にするというより、『30過ぎてそれじゃあ』と哀れんだね」と言っていた。

ケース3:これ何円だって聞いてるんだ!

スタバのチルドコーヒーの値段POPを指さして
「これいくら?」と聞いてきたおじさん。
書いてある値段通り「***円です」と答えたそうだ。
すると「そうじゃない! これが何円だって聞いてるんだ!」と怒鳴り散らした。

POPのケースの値段を聞いているらしい・・・。
確かに特殊なケース・・・。
店が買っている訳ではなく、本社やその商品を作っている会社から送られてくるので値段は分からないというと

「値段が分からないものをどうやって仕入れるんだ!」と怒ってきた。
どうすればいいと?

ケース4:レシートもらってないからください。

題名だけ見ると普通。しかしそんなものではない。

#のマークのついたレシートを集めると食器が貰えるキャンペーン
某中学校の教諭であることは判明しているおばさんが、
「さっき買い物に来たときにレシートを貰っていないから、これをくれ」とレシート入れを指さした。
たぶん、ついさっき買い物に来たんだろうと、「良いですよ」と言い、何を買ったレシートか聞こうとすると
ざっくりレシート全部もってそのまま去っていった。
店員は唖然としたらしい。教諭のすることか?

ちなみにだが、レシートは領収書として機能するものなので、他人のレシートを持って帰ることは基本的に出来ない。当たり前だ。
レシートが必要なら、その場で必ずレシートを請求する事だ。

【余談】領収書は請求する権利を持っているという話は聞いたことがあるが、全てにおいて渡さなくてはいけない義務は聞いたことがない。
請求されれば、渡さなくてはいけない。渡さなければ支払いしない権利を持つ。という内容が前者だが、後者の場合、請求しなくても渡さないといけない事になる。もし前者のみが正しいとすれば、「渡されなかった、領収書も請求していない」のに、「レシートを渡されなかった!」とコンビニの本社に文句を言うのはお門違いな気がする。実際問題として、正しいのはどちらなんだろう。

コンビニやスーパーが確実にレシートを渡したがるのは、返品などの関係や、キャンペーンなどでレシートが必要な場合が多いからだと言う話を聞いたことがある。

ケース5:どうすればいいですか?

電話で「ニンテンドーDSを落としたんです」と小・中学生ぐらいの子が掛けてきた。
店内で落としたのか?と思いながらも届け出がないので「DSの落とし物の連絡はありません。拾ったら連絡差し上げます」といった話を進めようとすると
「違うんです。どこで落としたかは知らないんです」


・・・。

「落としたDSを誰かが拾った場合、その人に使われることはありますか?」と続けて質問。
ちなみに、FUMIの店ではDSを販売した実績はない。


・・・。

(そりゃ落とした人が使うかもしれないよ)と思いながらも
「分かりません。落とし物は警察へ連絡してもらって、DSに関する質問は任天堂に連絡して下さいね」と・・・。

忙しい時間帯にも関わらず、片手に自分の携帯を持ってきて、jigブラウザを駆使し、任天堂の名古屋にあるお客様センターの電話番号と電話受付時間。豊橋警察署の連絡先を教えてあげた。


・・・。待ちの便利屋さん。コンビニエンスストア って感じ。


他にも3個ぐらい話を聞きましたが、総括してFUMIが言うには

「お客様は神様です」は店の考える事。
お客様を神様だと思えない店があれば潰れればいいし、そういう人間がアルバイトに申し込まないで欲しい。

ただ、「自分はお客様だから神様です」という態度で店に入ってくる人は、お客様であっても神様ではないと思う。
残念なことに、自分は神様だと思っている人が増えていると思う。
特に50代後半〜60代、30代、10代が顕著に多い。


店は買って貰っている。お客は売って貰っているという基本的な事をしつけで学んでないじゃないかな。
そもそも販売を拒否する権利もあれば、購入を拒否する権利もある。買ってあげてる。売ってあげてるなんて態度でいる人はもう一度考えるべき

具体的に?と聞けば

職業で言えば、とび職・土建の年配の人は周りに配慮があり、紳士的  だが、若手は店員に対して異常に態度が悪い。一緒に来た先輩を持ち上げているだけで印象も悪い。

情報・コンピューター系の企業は、服装の綺麗な人や、名札を見れば「ああ、あの会社の」という企業の人は態度も良い。一方で、大きくない、力も弱い企業の中年の方はすごく態度が悪い。だから力が付かないのではないだろうか。

中学生は論外がおおい。そういうお年頃だ。仕方がない

アルバイト以外の飲食店の人はすごく態度が良い。

ガソリンスタンドの店員は、制服を着ているとやたらと態度が良い。制服を着ていないとふてぶてしくなる。疲れているのだろうか。

20代の女性は 格好がケバくなればなるほど態度が悪い。そのくせ「人間を見た目で判断するな」と言い出すからたちが悪い。

欧米(とか南米(?))の外国の人は、若干マナーが悪い*2。が、それ以外は 日本人より紳士的。挨拶もしてくれるし、腰が低いひとが多い。

アジア圏の外国の人は、本当に人による。まあ、特段問題視するような事はない。

今書いてて思ったんですが、
特に50代後半〜60代、30代、10代が顕著に多い。の部分。

俗に、団塊からの流れの層ではないだろうか。

日本を引っ張ってきた!とアピールする団塊世代
彼らが日本を引っ張っていた事は事実としてあるが、その一方で負の遺産はしっかり負の遺産として残してくれている事を本人らにも自覚して欲しい。と結論づけるには まだ乏しいか・・・。


冒頭の件

 山口県立西京高(山口市)で野球部監督を務める男性教諭(42)が酒に酔ってコンビニエンスストアの店員に暴言を吐き、県警山口署に事情聴取されていたことが分かった。同校は教諭を自宅謹慎とし、13日に開幕する夏の山口県大会には、別の監督を選んで出場するという。

 豊岡芳和校長らによると、教諭は3日午前0時ごろ、市内のコンビニに立ち寄り、ATM(現金自動受払機)で現金を引き出そうとした際、うまく操作できずに腹を立て、女性店員らに暴言を吐いた。店側の通報で駆けつけた山口署員が教諭を任意同行したが、店員にけがはなかったため事情聴取後、帰宅させた。

*1:コンビニアルバイト歴6.5年

*2:大声で話す等