サークルKとサンクスをひとつにしている時点で・

FUMIが数分前に更新したばかりの mixiの記事が面白かったので、本人に許可とって転載

ファミマ? エーピー? イレブン? コンビニをどう呼ぶ?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=556156&media_id=51
(mixi以外の人はこちら)

サークルKサンクス」の略称「サンクス」は、東日本では6割を超える支持があるものの、西日本で同略称は3割程度。その代わりに「マルK」や「サークルK」といった略称を支持する声が1割を超えた。


わざわざこれを特記しているけど、
サークルKサンクスをひとつのコンビにとして集計している時点で、これを集計した人間の程度がわかる。

参考にならない。というもの


確かに会社としては同じサークルKサンクス社だけど、
じゃあ サンクスやサークルKの店舗を「サークルKサンクス」と呼びますか?
サンクスはサンクスと、サークルKサークルKとして見ますよね。

サークルKサンクスなんて呼び方を使うのは、ギフトや予約、キャンペーンやWebサイトを探すときであって、そのときも
サークルKサンクス」として見るのではなく、

サークルKで予約したい人は「サークルKの予約でサンクスでも予約できる」
サンクスのサイトを探したい人は「サンクスのウェブサイトを探して、サークルKサンクスのサイトにたどり着く」といった具合に、
あくまでお客側が直接接するコンビニ店舗(サンクス|サークルK) のサービス として「サークルKサンクス」が出てくるわけです。


もしアンケートをするなら
サークルKをなんと略しますか?」
「サンクスをなんと略しますか?」
サークルKサンクスをなんと略しますか?」となるわけです。


だからこそ、サンクスが強い東日本ではサンクスが出てきて、西日本ではサンクスが弱くなるってだけ。
どちらかといえば、サークルK単体で質問すれば、東西ともに面白い略称うや分布が出てくると思うわけです。
自分の周りだけみれば、サンクスはサンクスだが、サークルK
マルK、サーKサークルK、K(ケイ)を聞いた事があるのだから。


東日本じゃサンクスと呼ぶ事が多い?じゃあなんですか?
道案内するときに、サークルKを見て
「この先にあるサンクスを右に」とかいうわけですか?
もちろん違います。略称とは「呼ぶべき対象」を聞かなきゃいけないわけです。
それがアンケートというものです。


このアンケートがどういう方法をとったかわかりませんが、
たとえば
サークルKサンクスを何と略しますか?
◎略さない
サークルK
○サンクス
○マルK
○その他 (その他の場合はこちら)[_____]」
という方法だとしたら、最悪ですね。


アンケートに答えた人は
サークルKサンクスの略称ではなく
サークルKサンクスといえば?」の店舗の略称は?となって
結果 東日本は「サンクス」が多い結果になっただけのようです。

FUMIの意見はもっともな感じ
サークルKサンクスなんて店舗を見た事がない自分は
サークルKサークルKとしてサンクスはサンクスとしてとしか見た事がない

あえてサークルKとサンクスをひとつと見るときは、どちらでもいい時のみ

そのときも「サークルKかサンクス」という ひとつというより 1セットとして見てる




で、調べてみたら、FUMIが最悪だといった「サークルKサンクスはどちらのイメージですか」としか取れないアンケート手法だったような感じ

サークルKサンクス

この集計した人アホ
本気でやりたいなら
略さない 知らない 略す(自由記述)にしろって


と思っても、最近のアンケートは基本的に選択制で、「ある程度集計する側でほしい情報のみから選ばせる方式」だからしかたがないか。集計が楽でいいんだよね